西宮市でサッカースクールとサッカーチームを運営する

西宮シティFCへようこそ。

~ワンランク上を目指すサッカー少年・少女たちのスクール&チーム~

~早めに行ってて良かったねが実感できるサッカー少年・少女たちのスクール&チーム~

このトップページでは土日祝サッカーチームと平日サッカースクールの最新ホットニュースを主に掲載しております。


★今だけ0円キャンペーン実施中!!全学年対象!!

第20回ベイコムジュニアサッカー西宮大会優勝を記念して今だけ0円キャンペーンを実施中です。

シティで一緒にサッカーを楽しんでくれる選手を大募集しています。

ぜひこの機会をお見逃しなく。

🉐入会金0円🎉

🉐年会費0円🎉

🉐スクールTシャツ0円🎉

まずは無料体験のお申し込みからお願いいたします。

★平日サッカースクールの無料体験はこちらから

★土日祝サッカーチームの無料体験はこちらから


★平日サッカースクールの詳細、無料体験申込みは下記ボタンよりどうぞ。

JFA公認指導者ライセンスコーチが指導しております。

現在、年少さんから6年生まで170名のスクール生にご参加いただいております。

西宮シティサッカースクールは、西宮シティのチームに所属しているお子様、西宮シティ以外のチームに所属しているお子様、そしてチームに所属していないお子様と、環境は様々ですが誰でも参加できるスクールです。


★土日祝サッカーチームの詳細、無料体験申込みは下記ボタンよりどうぞ。

JFA加盟(第4種)、兵庫県サッカー協会所属(第4種)、西宮サッカー協会第4種登録チーム

JFA公認指導者ライセンスコーチが指導しております。

【2024年度途中ですが主な実績】

6年生:ダイセル兵庫県大会西宮代表、バーモント兵庫県大会ベスト8、各カップ戦優勝多数

5年生:関西小学生サッカー大会西宮予選優勝、全国小学生選抜サッカー大会西宮予選優勝、兵庫県トップリーグ2部参入戦西宮代表、市内リーグ1部1位、各カップ戦優勝多数

4年生:市内リーグ1部1位シティカップ優勝を含め各カップ戦優勝多数

3年生U9兵庫県活性化大会優勝、ベイコム西宮大会優勝、シティカップ優勝、各カップ戦優勝多数

 2年生:シティカップ優勝を含め各カップ戦優勝多数

 

【2023年度主な実績】

5年生:関西小学生県大会ベスト8、市内リーグ1部1位、各カップ戦優勝多数

4年生:兵庫県U10サッカー大会県大会ベスト8、市内リーグ1部1位、各カップ戦優勝多数

3年生:U9ベイコム本戦出場、市内リーグ1部1位、各カップ戦優勝多数

2年生:シティカップ優勝を含め各カップ戦で上位入賞多数

1年生:シティカップ優勝を含め各カップ戦優勝多数


★推薦者のお声にご興味のある方は下記ボタンよりどうぞ。


★最新ホットニュース

2024年蹴り納め親子サッカー

12/28(土)のチーム活動最終日に全学年による親子サッカーをベイコムフィールドで実施しました。

既に帰省などで参加できなかったご家族も多かったですが、総勢約150名に御参加いただき親子サッカーを楽しみました。

保護者様においては近々筋肉痛になると思いますが、一緒にプレーすることで選手達の上達を感じて頂けたかと思います。

私も少しだけですが6年生チームでプレーさせてもらいました。

【試合結果】U10シティカップ優勝

12/22(日)のU10シティカップは5チーム総当たりで実施しました。シティからは4年生がシティA、3年生がシティBで出場いたしました。

結果はシティAが3勝1分けで優勝、シティBが3勝1敗で準優勝でした。

両学年ともに個のレベルアップを目標に日々トレーニングしていますが、目標設定をしっかりして取り組んでほしいと思います。

【試合結果】第31回関西小学生サッカー大会・西宮予選優勝!!

第31回関西小学生サッカー大会西宮予選において西宮シティが優勝し県大会出場を決めました。(兵庫県大会は2/15・2/16)

2日間を通して初戦は立ち上がり方が良いとは言えず苦戦を強いられましたが、徐々に調子を上げつつという戦い方となりました。

現時点で5年生はトップリーグ2部参入戦西宮代表、全国小学生選抜サッカー大会西宮予選優勝、関西小学生サッカー大会西宮予選優勝、の3つのタイトルを取ることが出来ました。

但し、西宮代表としてしっかり県大会で結果を出すには全員がもうワンランクアップする必要があります。選手の皆さんは今日の課題をしっかり見つめて着々と1歩ずつ前進していきましょう。

私も皆さんの成長をしっかりサポートしていきたいと思います。

 

【1回戦】

シティ2-0FC甲東VIVO

【2回戦】

シティ7-0春風JFC

【準々決勝】

シティ1-0南甲子園SC

【準決勝】

シティ10-0アズリー東山台SC

【決勝】

シティ8-0西宮SC

 

運営頂きました西宮サッカー協会の皆様、ご対戦いただきましたチーム様には大変お世話になりまして誠にありがとうございました。

【試合結果】U9SFI-YAMAカップ準優勝

12/14(土)と15(日)に淡路島佐野運動公園で行われたSFI-YAMAカップに参加させて頂きました。初日は雹が降ったりしたそうですが元気に2日間戦いました。

結果は惜しくも準優勝でした。でも大きなトロフィーを頂きました。

ベイコム優勝時の放送を見たりしてますが、まだまだ足りないところが一杯見えます。

それに気付いて早速準備に取り掛かる選手、何とも思っていない選手と様々です。

まずは一人一人の気付き、そしてその選手にスイッチが入るかどうかがポイントですね。

【試合結果】U8アクアクララ予選リーグ1位

12/8(日)に行われましたアクアクララ予選リーグは1位通過でしたので次週の決勝トーナメント進出が決まりました。

少し見させてもらいましたが、いっちょ前に緊張している感があったり、球際をガツガツいけてなかったり、声出しがなかったりしていました。

まぁ2年生だしこんなもんかなと思ったりしていますが、負けたらこれまたいっちょ前に泣いたりするのでちょっとだけ今週の練習で頑張ってもらおうと思っています。

シティ7-0安井SC

シティ18-0神原SC

【試合結果】U11AVANTICUP優勝

12/7(土)はAVANTIカップに参加させて頂き優勝することが出来ました。

今日は出来てそうで出来ていない事の再確認とチャレンジを中心に行いました。

まだまだ精度を上げていかないといけないなぁと感じる今日この頃でしょうか。

【準々決勝】

シティ2-1伊勢田SC

【準決勝】

シティ4-1AVANTI東大阪

【決勝】

シティ3-0大阪市ジュネッス

【試合結果】U9エスコカップ優勝

12/1(日)にエスコリーニャ奈良様主催のエスコカップに参加させて頂きました。

4年生が相手でしたがよく走りアグレッシブなサッカーができ優勝することが出来ました。

新しいメンバーも入り、早速得点にからむことが出来ました。

【試合結果】U8AVANTIカップ優勝

11/24(日)服部緑地人工芝グランドで行われましたU8AVANTIカップに参加させて頂き優勝することが出来ました。

強豪チーム様が集まる中での優勝はすごい事だと思います。よく頑張りました。

【試合結果】U11小田カップ優勝

11/23(土)全国小学生選抜サッカー大会西宮予選優勝も冷めやらぬ中、今週の関西小学生予選に向けて小田カップに参加させて頂きました。

各個人、チームとしての課題はまだまだある中でしたが優勝することが出来ました。

今日はキーパーを順番にやることでキーパーとの連携の大事さも感じてもらいました。

【試合結果】第8回全国小学生選抜サッカー大会・西宮予選優勝!!

11/23(土)に行われました第8回全国小学生選抜サッカー大会西宮予選において西宮シティが優勝し県大会出場を決めました。(兵庫県大会は2/8・2/9)

決勝トーナメント3試合を通してシティが主導権を握り相手陣地内で試合を進めることが出来たと思います。

常に個のレベルアップに集中して活動しておりますが、夏からの取組み効果も出てきており、今日の試合では誰が出場しても遜色ない力を発揮できるようになってきたと思います。

土グランドが硬くて滑るような感じでしたのでドリブラーにとってはやりずらさがあったと思いますが、来週の関西小学生予選も同じピッチですので対応していかないといけないです。

【準々決勝】

シティ5-0高木SC

【準決勝】

シティ3-0FLJUEGO

【決勝】

シティ5-0西宮SC

 

運営頂きました西宮サッカー協会の皆様、ご対戦いただきましたチーム様には大変お世話になりまして誠にありがとうございました。

【試合結果】U9有岡カップ優勝!!

11/17(日)に、いつもご交流させて頂いている有岡FC様主催の有岡カップに参加させていただき西宮シティが優勝いたしました。

 

最終戦の有岡FC様とは1点を争う試合となり、会場は盛り上がりました。

シティ3-0新田南FC

シティ12-0売布SC

シティ11-0箕面西FC

シティ1-0有岡FC

 主催の有岡FC様いつもお誘いいただきありがとうございます。

ご対戦いただきましたチーム様ありがとうございました。

【試合結果】第20回ベイコムジュニアサッカー西宮大会優勝!!

11/10(日)にベイコムフィールドで行われました第20回ベイコムジュニアサッカー西宮大会(3年生大会)にて西宮シティが優勝いたしました。

先月の3年生兵庫県活性化大会の優勝に続き、大きな大会で2勝目となりました。

 

全試合を通して、常にゴールを狙う攻撃的なサッカーでシティが主導権を握り、4試合総得点31点取り優勝することが出来ました。

失点も決勝戦での1点のみで、素早くボールを回収できて守備も良く頑張りました。

1対1で負けない、そして数的有利を作っていく、周りを見て判断する、攻守の切り替えを早くというスクールでやっている基本にしっかり取り組みました。

そしてミスしてもいいので自分の個性、強みをしっかり出す事を中心に送り出しました。

選手はそれにしっかり応えてくれて全選手が躍動した4試合となりました。

 

出場選手の皆様、保護者の皆様、優勝おめでとうございます。

【予選】

シティ9-0段上SC

シティ4-0デサフィア西宮

【準決勝】

シティ11-0甲子園SS

【決勝】

シティ7-1夙川SC

 

3年生の応援に駆けつけて頂きました選手とそして保護者の皆様ありがとうございました。

皆様からの大きな声援が選手の力になったことは間違いございません。

この場を借りて御礼申し上げます。

 

この大会の模様は12/16(月)~22(日)19:00~21:00でベイコム12chで放送、そして公式動画配信アプリ「ロコテレ」では全試合配信されます。

 

主催の(株)ベイ・コミュニケーションズ様、主管の西宮サッカー協会の関係者様には大変お世話になりまして誠にありがとうございました。

【試合結果】U7たむけんカップ出場

10/13(日)にU7は「たむけんカップ」に出場してきました。サッカーはもとより、たむけんさん、麒麟の田村さん、BKBさん達と一緒に写真を撮ったりと楽しませて頂きました。

【試合結果】U9兵庫県活性化大会優勝!!

10/6(日)に西宮代表で出場しました3年生兵庫県活性化大会(兵庫県サッカー協会主催、全24チーム参加)で西宮シティが見事に優勝を飾りました。

日中は30℃の暑さで、特にノックアウトステージでは選手は相当大変だったと思いますが見事に全試合勝ち切りました。

普段の試合では経験できない緊張もあったかと思いますがチーム一丸で迫力のあるサッカーが出来ていました。

前の試合で出来なかった事を次の試合で解決しながら1試合ごとに強くなった印象です。

朝から夕方までの長丁場でしたが、選手・保護者の皆様お疲れさまでした。

 

運営頂きました兵庫県サッカー協会、明石サッカー協会のみなさまには大変お世話になりまして感謝申し上げます。 

【試合結果】U9旭ジュニアカップ優勝

9/29(日)に参加させて頂きました旭ジュニアカップで優勝することが出来ました。

きれいな北播衛生グランドで楽しんでサッカーができたようです。

【試合結果】U9市内リーグ1部1位

9/28(土)に市内リーグ1部戦が行われて見事に2勝し1位となりました。

スクールでのコンビネーションプレー、攻撃的で数的有利な状況を作る場面がたくさん出ました。

これからまだまだやることがあります。出来た事と出来なかった事をしっかり整理して引き続き吸収していってほしいと思います。

シティ6-1西宮SC

シティ3-0YOKEN

ご対戦いただきましたチーム様に感謝申し上げます。

【試合結果】U10アミザージ神野カップ優勝

9/23(月祝)アミザージ神野カップに参加させて頂きU10が優勝することが出来ました。

前回はアミザージ神野さんにはハーフウェイラインを越えさせてくれないくらい苦戦しましたが、今回は攻撃的に勝利することが出来ました。おめでとうございます。

シティ1-0アミザージ神野S

シティ2-1アミザージ神野V

シティ4-2藍SC

シティ2-0コニーリョ中山

ご対戦いただきましたチーム様に感謝申し上げます。

【試合結果】U8ウッディカップ優勝

9/15(日)ウッディカップに参加させて頂き優勝いたしました。U8は2週連続優勝です。

個人で突破、打開する時にはしっかり個人で、コンビネーションを使うところは使うというとても良いサッカーができていると思います。

声も出ていて非常にいい雰囲気でサッカーができていると思いますので引き続き頑張ってほしいと思います。

【試合結果】旭ジュニアカップU10&U8優勝

きれいに整備された北播衛生グランドにて行われました旭ジュニアカップに9/7(土)U10(4年生)、9/8(日)U8(2年生以下)が参加させて頂き、ダブル優勝となりました。

まだまだ暑い日が続く中での試合となりましたが選手全員よく頑張りました。

【試合結果】U10シティカップ優勝

台風で開催が危ぶまれた9/1(日)のU10シティカップですが、雨も降らず無事に開催することが出来ました。そして久々のU10大会でしたが見事に優勝することが出来ました。

個の力でこじ開ける、ねじ伏せるプレーやゴールへの道筋や逆算という点ではまだまだ課題も残っておりますが、各選手は個のレベルアップを目標に日々着々と取り組んでほしいと思います。

【試合結果】U10 惜しくも準優勝

8/24(土)にボノスカップに参加させて頂きました。この日は初めてアウェイユニフォームで参加させて頂きましたが、残念ながら一歩及ばす準優勝でした。

アウェイユニフォームもみんなかっこよく着こなせていると思いますよ。

【試合結果】U12 2週連続優勝

8/17(土)にU12旭ジュニアカップに参加させて頂き、見事優勝することが出来ました。

U12は2週連続優勝となりました。

来週からのウジョンカップでも、みんな元気に良いパフォーマンスができるように着々と準備を進めていってほしいと思います。

【試合結果】U11岡山合宿

8/10(土)11(日)に佐用FC様主催のあさぎり杯へ合宿で参加してきました。

5年生全員での合宿は初めてでしたがみんな楽しく過ごせました。

サッカーでは改善ポイントを3つに絞って取り組みました。

これを最低1カ月は集中して繰り返し、個とチームのレベルアップに努めたいと思います。

決勝戦では決着つかずのPK戦になり、残念ながら準優勝でした。

【試合結果】U12ボノスカップ優勝

8/10(土)にU12ボノスカップに参加させて頂き、見事優勝することが出来ました。

私は合宿中で試合を直接見ることはできませんでしたが、帯同コーチからはかなり良いサッカーが出来ていたと報告がありました。

夏休みは個々の力をつけるべく暑い中練習に励んでいる成果が出てきています。

秋の大きな大会に向けて着々と準備を進めていってほしいと思います。

【試合結果】U8フォルテカップ優勝

7/28(日)に豊中で行われましたフォルテカップに参加させて頂き、優勝することが出来ました。

暑い中よく頑張りました。

夏休みも毎日20名以上の1・2年生が練習に来て、コツコツ系の練習を積み重ねています。

今日の試合でもきっとその成果が出ているんだと思いますよ。

【試合結果】u6・U8芦屋キッズフェスティバル

7/27(土)芦屋総合運動公園で行われた芦屋キッズフェスティバルに参加してきました。天然芝の良い環境でたくさんサッカーをさせて頂きました。

U6はキッズクラスで毎日頑張っていますが、他のチームと試合をするのが初めての選手もいっぱいで、すごく楽しかったようです。

シティではちびっこ大募集していますので、一緒に遊んでサッカーをしてみたいお子様はぜひ一度無料体験で来てほしいと思います。

【最新】ロレンツォ君イタリアへ帰国

夏休みの一時帰国で今年もシティへ来てくれていたロレンツォ君がイタリアへ帰国しました。

去年よりかなり上手になって今年も参加してくれました。

イタリアでの活躍を願っております。がんばれロレンツォ!

【試合結果】海の日カップU8優勝、U93位&4位

海の日7/15にJGREEN堺にて行われました海の日カップにU8、U9で参加してきました。

当日U9で急きょキャンセルチームが出たのでU9シティはA・Bの2チームで出場させて頂くことになりました。試合内容は前回のこどもの日カップからコツコツ練習を積み重ねてきた結果がU9、U8ともに出てきたように感じます。

帯同コーチからはかなり上手になっていますと聞きました。

まずは、今日できたこと、できなかったことを自分で考えてみましょう。

これから夏休みに入りますので、できたことはもっと伸ばす、できなかったことはできるように目標を作って取り組んでほしいと思っております。

【試合結果】4年生西京極カップ優勝!!

7/6(土)に西京極カップに参加させて頂きました。京都は少し雨予報も出ておりましたがカップ戦は予定通り行われました。強豪のチーム様が揃っておりましたが、子供たちに聞くと何とかギリギリ勝てたわぁということでした。

夏休みも近くなってきましたので、夏休みの課題・目標を決めて秋に成果が出てくるように取り組んでほしいと思います。

【試合結果】バーモント県大会ベスト4ならず惜しい

7/6(土)7(日)三木山総合公園体育館で行われたバーモント県大会へ出場してきました。

★1次予選ラウンド(7/6)

シティ5-1AC  HIMEJI

シティ1-3伊丹FC

シティ8-0ダイナマイトW.F.C

 

1試合目勝利後がやはりいけません、2試合目の入り方がぬるく非常に悪い。3試合目に巻き返しはしますが今年のチームはこの波が大きすぎるのが課題です。

1次予選ラウンドは2位通過。

 

★2次予選ラウンド(7/7)

シティ6-2猪名川FC

シティ0-2アミザージ神野SC

 

2次予選ラウンド突破をかけた猪名川FC戦は攻守ともにうまくバランスが取れてよいゲームでした。

ベスト4をかけて強烈なフォワードを擁するアミザージ神野さんとの対戦でしたが、ここぞという時にシュートへ持って行く技術と勇気、そしてもう一つ攻撃のバリエーションが足りなかった事が悔やまれます。

攻守の切り替え、判断、プレースピードの速さをシビアに問われるフットサルを経験したことで選手たちは一段レベルアップしたことは間違いありません。

この経験を忘れずに来週のダイセルカップで活かしてほしいと願っております。

 

【試合結果】U8AVANTI茨木カップ6位

7/7(日)万博記念競技場(旧ガンバ大阪ホームスタジアム)で行われたAVANTI茨木カップに参加してきました。参加者14名でグルグル回して全員出場しました。結果は24チーム中の6位ですが良いプレーがたくさん出てきました。

【試合結果】U9Futuro CUP準優勝・有岡カップ優勝!!

7/6(土)FUTURO CUP@ヤタガラスフィールドへ、7/7(日)有岡カップ@有岡小学校へ。

現在の課題を考えながら試合が出来たでしょうか。進化した3年生を見るのを楽しみにしています。

【試合結果】U7チームトレーニングマッチ

7/6(土)西宮浜人工芝広場にて1年生以下のトレーニングマッチをダイヤモンド大阪様に御参加いただき実施しました。とても暑かったですが一生懸命ボールを追いかけて楽しんでくれました。

【試合結果】3年生ベイコム本大会出場決定!!

6/22(土)にベイコムジュニアサッカー大会ブロック予選が行われ本大会出場が決定しました。

但し、試合内容はと言えばこれまでの経験を活かせず反省点が非常に多い結果となりました。

それは各選手が気付いていることと思います。

 

さぁ何人くらいに本気スイッチが入るかを楽しみにしておきたいと思います。

シティ8-0甲陽園

シティ7-0甲東VIVO

 

本大会は11/10(日)西宮浜ベイコムフィールドにて行われます。

【試合結果】3年生チーム初公式戦2連勝!!

6/9(日)に3年生の初公式戦となる市内リーグが行われました。若干緊張している選手も数名いましたが普段通りの試合展開であったと思います。シティカップが4カ月連続雨天中止で私も久々に3年生の試合を見たのですが、「ここをこうすればもっと出来るのになぁ」がたくさんありました。

それについては、これから改善していって次のベイコム予選に向けて頑張ってほしいと思います。

シティ 5-1 夙川

シティ 13-0 南甲子園

【試合結果】4年生チーム北五葉カップ優勝

6/1(土)みきぼうにて行われました北五葉カップに参加させて頂きました。この日はオープンスクールでお休みの4年生が多かったので急きょ3年生の2名に参加してもらって大会に臨みました。

チャレンジはどんどんできたでしょうか。きっとできたはずです。

大会は全勝で優勝することが出来ました。

 

 

西宮シティでは1年生から6年生までのチーム生無料体験を随時実施しております。

西宮シティで一緒に楽しみながら切磋琢磨できる選手を募集しておりますので、ぜひ一度無料体験に

ご来場いただければと思います。

【試合結果】4年生チーム西宮SC記念大会準優勝

5/25(土)・26(日)アスコザパークで行われました西宮SC50周年記念カップに参加させて頂きました。初日は全勝で予選1位通過、2日目は2勝1分で2日間通して負けはありませんでしたが得失点差で惜しくも準優勝でした。

勝った敗けたも大事ですが、もっと大事なのは自分が成長するためにチャレンジ出来ているかです。

「水は低きに流れ、人は易きに流れる。」

決して易きに流れず各選手が高みにいくために失敗を怖がらずにどんどんチャレンジを続けてほしいと願っております。

【試合結果】バーモントカップ兵庫県大会出場決定

本日6/1(土)に行われましたバーモントカップ西宮予選において準優勝となり県大会出場が決まりました。前日練習が雨天中止となったため第一試合では少し動きの悪い選手も目立ちましたが徐々に本領を発揮してくれました。

まだまだ練習の足りない事が多いですが準備できることはしっかりやって県大会に臨みたいと思います。

【試合結果】U8高槻南AFCカップ優勝

高槻南AFC様のU8カップ戦に参加させて頂きました。U8は今日も頑張って見事優勝することが出来ました。おめでとうございます。

そして3月までシティに在籍していた選手が引っ越しで高槻南AFC様にお世話になっております。

その選手とも久々の再会となり選手、保護者様ともに嬉しいカップ戦となりました。

【最新】兵庫県U-12サッカー大会 県大会出場決定

4/29・5/3・5/4に行われました兵庫県U12サッカー大会西宮予選(全32チーム)において準優勝となり県大会出場を決めました。

選手の皆さん、保護者の皆さんおめでとうございます。

準々決勝戦では2点ビハインドからの逆転勝ちでしたが、失点後も選手たちは冷静にプラン通りの攻撃を仕掛けることが出来ました。逆転勝ちの経験は今後の財産になると思います。

準決勝戦でも押し込んだ状態からのミドルシュートの連発や、コーナーキックからの精度も上がってきました。

県大会は7月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)にダイセル播磨光都サッカー場にて行われます。

県大会では関西小学生大会ベスト8を超える、ベスト4を目指してこれからの活動に取り組んでいきたいと思います。

 

【最新】こどもの日カップU8は7位、U9は3位

5/5(日)こどもの日にJGREEN堺にて行われましたこどもの日カップにU8とU9の2カテゴリーで参加してきました。

素晴らしい環境で素晴らしいチームが揃った大会でした。

勝った負けたも必要ですが、普段の練習の成果をしっかり発揮できたのかどうかです。

力が足りないと感じた選手はコツコツと練習を積んでいきましょう。

【最新】AVANTIカップU10優勝・U9準優勝

5/4(土)浜寺公園で行われましたAVANTIカップにおいてU10が優勝、U9が準優勝でした。

各個人技術のレベルアップと、全員が点を取りに行く攻撃的な姿勢で取り組んでおります。

U10のみなさんおめでとうございます。U9のみなさんもうちょっとでしたか。

出来たこと出来なかった事をしっかり分析して次に向けて頑張ってください。

【最新】U9北五葉カップ準優勝

4/29(月祝)みきぼう第一球技場にて行われましたU9北五葉カップに参加させて頂きました。

残念ながら準優勝で、写真も少しがっかり気味ですが、最後は雨が降る状況でよく頑張りました。

なかなか天然芝で試合をする機会もないので良かったですね。

負けて次どうするかがスポーツの醍醐味です。練習重ねてまずは各個人レベルをどんどん上げていきましょう。

【最新】U9フォルテカップ優勝

4/28(日)スカイランドHARADAにて行われましたU9フォルテカップに2チームにて参加させて頂きました。3年生主体のAチームは見事に優勝することが出来ました。2年生主体で出場したBチームは4位でした。皆さん暑い中よく頑張りました。

《試合結果》U11シティカップ~さよなら中央陸上競技場カップ~

3/31(日)で閉場する西宮中央陸上競技場のフィナーレをシティカップにて飾らせて頂きました。

平日スクールではほぼ毎日、土日のチーム活動でもよく利用するグランドでしたので最後は感慨深いものになりました。

西宮市内から、そして市外からの計12チームにて実施したシティカップですが、シティは残念ながら優勝することはできませんでしたが4月以降の課題をしっかり見極めることが出来ました。

優勝は京都からご参加いただいたジョイフルFC京都様でした。

御参加いただきましたチームの皆様ありがとうございました。

日も沈みかけた最後に記念写真を撮りました。

《西宮シティサッカースクール基本指針》
・いつの時代になっても通用する技術と戦術の習得を目標としております。
・何かに特化するのではなく、「止める(コントロール)」・「蹴る(パス・シュート)」・「運ぶ(ドリブル)」に加え、「奪う」・「走る」を含めたサッカー全般の習得です。
・試合で活躍できる選手になるため、対人によるリアリティのあるメニューを中心に実施します。
・小学高学年に入ると「すき間(スペース)」「連続」「連係」をキーワードとした戦術面を加えた指導を行います。
・親身になって一人一人のお子様の上達に取り組み、心身ともに健全な子供たちの育成を行います。

 

★最初に

すでにスクールに来ている方はお判りいただいていると思いますが、他でやっているような、ネットで見たことがあるような「練習のための練習」のようなメニューは行いません

せっかくシティを選択し貴重な時間、お金を使って来てくれている選手には、試合で活躍できる、仲間から信頼されるプレーヤーになるために期待できるリアリティのあるメニューを行います。

メニューはこれまでの経験上で確実に効果のあるオリジナルメニューと、日々開発中の新しいメニューを実施しています。新しいメニューに関しては日々改良しながら完成版を目指しています。

学校で言うと一人一人の担任の先生という立場でもありますが、一人一人のサッカー家庭教師でもあるように、当日参加した一人一人の特長や課題に合わせたアドバイスと細かなメニューの変化を心がけて日々実施しています。

 

★幼児(キッズ年代)

神経回路の成長期間で、様々な動き、遊びをさせてあげることが大事になります。

キッズにとってはサッカーも「遊び」の中の一つです。
シティでは様々なスポーツ用具(リレー・ハードル・コーン・テニス・バドミントン・ラグビー・なわとび・野球)を用意し練習に使用しております。

 

基礎体力、体の各部分が自由に動く、バランス感覚、判断力、瞬発力、空間認識力が得られるようなメニューを心がけて実施しています。

・様々な動きができる子になるように育てます。

・ボールを上手に扱えることでサッカーが楽しく大好きな子になるように育てます。

・その子の持つ個や才能を早期に発見できるよう取り組みます。

 

★小学校低学年

引き続き神経回路の成長期間で、徐々に基本動作がスムースにできるようになります。
サッカー技術の土台作りの時期です。最初は大雑把でも多種多様の動きを教え、徐々に精度を高めていきます。
また技術だけではなく考え方( 「サッカーは走るスポーツ」「サッカーはボールの奪い合い」「サッカーはアイデアとアドリブが大事」等 )の土台作りの時期と考えております。

 

この時期に「走らない」「奪わない」「考えない」事が普通にならないように(なってしまうと高学年で苦労します。)指導いたします。

・ボールを扱いながら、様々な動きができる子になるように育てます。

・アイデアの引き出し(プレーの選択肢)をたくさん持った選手になるように育てます。

・勝敗は別として、競争することの大事さを教えていきます。

・失敗して努力して成功するというサイクルを多く積ませるように取り組みます。

 

★小学校高学年

神経回路のほぼ完成期間で、土台作りで得たものが爆発的な上達、進歩をする期間で、
そして努力したらしただけ伸びる期間です。
  「止める(コントロール)」・「蹴る(パス・シュート)」・「運ぶ(ドリブル)」に加え、「奪う」・「走る」という基礎技術に加え、土台作りで養ったアイデアを実践できる「アドリブ力」「周りが見える力」「予測する力」いわゆる高度な技術が試合で発揮できるように一人一人のストロングポイントを把握したうえで指導をいたします。

・自分の役割をしっかりこなす責任感のある選手を育てます。

・自分のストロングポイントを理解し、伸ばし、最大限発揮できる選手を育てます。

・アイデアが豊富でそれを実践できる技術とチャレンジ精神を持った選手を育てます。

・真剣に継続できる心と力を持った選手を育てます。

・One for all All for one (ひとりはみんなのために みんなは勝利の為に)精神を持った選手を育てます。

・周りが見える、機転が利く、アイデアが豊富、決断ができる、困っている人をサポートできる、マナーがあり、強い相手にもひるまず立ち向かえるかっこいい選手になって欲しいです。

これより以前の活動記録は下記ボタンよりどうぞ。

★西宮シティFCとは・・・

西宮シティFCは2018年からスタートした新しいジュニアサッカーチームです。

 

当クラブは一人一人のストロングポイント、ウィークポントを見極め、親身になって各お子様の上達に取り組むことをモットーにしております。 

 

サッカーを通じて心身ともに健全な子供たちの育成と、子供たちが切磋琢磨し技術的、人間性がレベルアップできる環境の提供を行います。

 

これからサッカーを始めたいというお子様、他のチームに所属しているお子様でも誰でも参加することができます。 もちろん女の子のご参加も可能です。

 

まずはサッカースクールを西宮市内で開校いたします。

それに伴いスクール生を募集いたしますので、 ご興味がある方はスクール無料体験にお越しいただきたいと思います。 

なお、募集人数には各カテゴリーで制限が御座いますのでお早目にお申し込みください。

 

★特に、現在他のチームに所属している選手で、下記にあてはまる選手は

ぜひ無料体験会にお越しください。

別の目線からのコーチングにより可能性が広がることは多くあります。

ぜひお待ちしております。

・もう少し練習してレギュラーを取りたいと思っている選手

・常にワンランク上を目指している選手

・平日もボールをさわりたい、ゲームしたいと思っている選手

★スクールレッスン料金

【月会費(税込)】曜日固定はありません。

★幼児キッズクラス:参加フリーコースのみです。

・参加フリーコース 4,100円(練習日に何回でも参加可能です) 

 

★小学校1年生・2年生クラス:週1コースと参加フリーコースからお選びください。

・週1回コース 5,000円

・参加フリーコース 6,000円(練習日に何回でも参加可能です)

 

★小学校3年生~6年生クラス:週1コース~週5コースからお選びください。

・週1回コース 5,000円

・週2回コース 6,000円

週3回コース 7,000円

週4回コース 8,000円

週5回コース 9,000円